
すご〜く久しぶりに更新してますです。
壁紙もなんとなくMr.インクレディブル。
特に深い意味はありまへん。
なんとなくっス^^;
でもって、久々の更新だというのに、、。
やっぱり、ギターもってますね〜☆

こうなると、ここはもう、声優やってる人
のブログじゃなくなってきてる気がしなく
もないですが、懲りずにギターです。
イジワルケイでスタジオライブやってから
やっぱりアコースティックギター欲しくな
ってしまいまして、それからこっち結構探
しましたぁ。
アコギのショップの本買ったりしてお茶の
水やら新宿やら渋谷やら歩き回って。
狙った機種はギブソンL-00。
これ1930~40くらいの間のギターだか
ら、年齢にするともう70歳以上なんです
ね。
ぼくより人生(?)生きてる訳ですよ。深いもん音が。
なんて、エラソーに言ったってそんなに音の事とか分かる訳じゃないですが、それでもそう思ったんですね。最初にこいつを弾いた時に。。。。
いわゆる枯れきった音。ルックスも最高に気に入って、でもなんせ古いギターだから、状態は決して新しいギターに比べるといいハズはなく、
もっと程度のいいものもあるのではなかろうかと探索をはじめたんですね。
で、いくつか同じ機種を弾かせてもらって、、、。
確かに状態がいいものもありましたし、もっと音もいいものもあったんですがなんかしっくりこなくって。。。
「ホントにこれでいいのかな?」って思いが強くなっちゃって。。。
最初のインパクトはなんだったんだろうと、もう一度最初に出会ったL-00を弾かせてもらいに行ったんですよ。
そしたら、不思議なことにネックを握った感触からして他のと違う気がして。
こいつだけは弾いてるうちにどんどん欲しいって思えて。
「やっぱ、コレだぁー!」って。
、、、って、待てよ。ということは、僕はこの機種が欲しかったんじゃなくって、こいつが欲しかったんですね。きっと。
てな訳で、周りの人達を巻き込んでのアコギ探しは一件落着したのでした。
お騒がせしました。特に某番組の歌でお世話になりっぱなしのH先生、いろいろアドバイスやら相談にのってもらってありがとうございました。
でも先生、、、
「ゴミ置き場においってあっても気が付かないくらいのギター」は言い過ぎでっす^^;
そのくらい傷だらけの古いギターですけど、最高にお気に入りなのだ☆
前のギブソンといい、今回といい単にほれっぽいだけだったりして。えへへ。
うわぁ〜、長々語っちゃったよ。。。
読んでくださった皆様ご苦労さまでした。
さてさて、次の更新はいつになることやら♪